FIND THE BEST MARKER

FIND THE BEST MARKER

MC2000 刻印シーン

MC2000シリーズでの刻印映像をこちらでご覧ください。

インライン(装置・製造ライン組込)で制御装置と連動した刻印、ポータブル(ハンディー)での刻印、
スタンドに固定しての刻印、スタンド・ポータブル兼用での刻印、スクラッチ式(罫線式)での刻印の一例です。

スーパーファーストインライン刻印シーン
インラインでの連続打刻シーンです、チューブ端面に円弧刻印しています。
刻印速度がラインの生産性に大きく影響するため、超高速の刻印速度をもつスーパーファースト50x17mmが使用されている一例です。
ボトル円周刻印シーン
ボトルの上部に円周状に深打刻する円周刻印装置です。
ヘッド自体が回転して、ボトル円周上に数列の文字列を刻印することができます。
高温刻印シーン
独自の空冷システムを採用し、刻印ヘッドの過熱を防いでいます。
このシステムにより高温のワークへの刻印が可能になります。
超高速刻印シーン
スーパーファーストシリーズ50x17刻印ヘッドでのN7,N10,N14,N20シリンダーを用いた超高速刻印シーンです。シリンダーサイズ(ピンサイズ)により文字太さが異なります。
スタンド、インライン、ポータブルでの使用が可能です。
大型部材への打刻シーン
スーパーファーストシリーズ50x17ポータブルタイプの刻印シーンです。軽量でコンパクト、持ち運びできない大型の部品・部材への直接アプローチに最適です。
刻印エリアは50x17の他、100x17と160x17を取り揃えています。
N34ピン深打刻シーン
スタンダードシリーズ72x35ヘッドによるN34シリンダーを用いた深打刻シーンです。スタンド、インライン、ポータブルでの使用が可能です。
スタンド&ポータブルによる刻印シーン
スーパーファーストシリーズ50x17のスタンド&ポータブルタイプでの使用例です。
ワークをスタンドに固定しての刻印と、ヘッドを取り外して移動してワークに直接刻印できる便利な機種です。
曲面への深打刻シーン
スタンダードシリーズ200x35ポータブルでの円筒ワーク長手方向への刻印シーンです。
曲面への打刻もドットピンが適切に届く範囲内であれば問題ありません。
スクラッチマーカーによる打刻シーン
低騒音スクラッチシリーズ180x45での刻印シーンです。
ドット式とは異なり、ピンをワークに押し込み、引っ掻いて刻印することからスクラッチマーカー(罫書式刻印機)と呼ばれています。罫書式なため、打刻時の騒音が低いことが大きな特徴です。また、なめらかで美しい刻印が可能です。

製品導入に関するご相談・お問い合わせは
電話またはメールにてお気軽にどうぞ。

03-5611-7771

japan@couth.com

【COUTH 日本総代理店】 東京彫刻工業株式会社